日曜日って休みで嬉しいんですが暇ですよね。なんとなく毎週見ているワイドナショー。面白い週と全然つまらない週があるんですよね子の番組。
インパルス堤下 芸能活動再開
自動車事故を起こして芸能活動を自粛していたインパルスの堤下が芸能活動を再開するそうです。
この、自粛と再会のタイミングって誰がするんでしょうか。ちょっと売れて疲れたから休んでお金なくなったから再開とかそんなノリなんでしょうか。私にとっては心の底からどうでもいい話です。
注目のドラフト会議
今期のドラフト目玉は大阪桐蔭の根尾選手と金足農の吉田投手。
内野手、外野手、ピッチャーもこなし、中学時代はスキーで日本一にもなった根尾選手は中日、金足旋風を巻き起こした吉田投手は日ハムに決まったそうですね。
私は北海道民なので日ハムが栄えるのは歓迎ですが、そこまで熱狂的な日ハムファンではありません。
まぁ、勝てば北海道が盛り上がるからいいかな~くらいに応援しています。
今日のゲストは三浦瑠麗さんなので政治的な固い話なのかな~っと思って期待してみていたのですが、ドラフト会議の話題に時間を割いていますね。
訳の分からないドラフト芸人が出てきてよく分からない話をしています。なにかイライラしてきました。ナベツネは良い方だそうです。本当にイライラしてきました。
前園さんが言ってましたがたしかにサッカーにはドラフト会議ってありませんね。現役時代はJリーグ創成期で活躍した天才ドリブラーと言われたくらい凄い選手だったのにこの番組での扱いはちょっと酷いですね。
三浦瑠麗さんがゲストだったのは安田純平さんの解放の件の為
シリアに拘束された安田純平さん。ずっと地獄のような日々を過ごしていたそうです。かわいそうですね。
やっぱり自己責任論が出てきますね。
三浦さんも私と同じ非自己責任論者みたいです。さすが三浦さん。滑らかな口調で持論を述べていますね。
カタールが身代金を払ったという情報は信ぴょう性が高いらしいです。
で、カタールってこういう身代金の肩代わりってよくやっているんですって。
ここから先は一部報道による信ぴょう性が低い話かもしれませんが、カタールが身代金を肩代わりするのは、テロリストを支援したいから、他国民を誘拐させて解放の身代金としてテロリスト組織を援助するために払っているという報道も一部されているようです。
というわけで、今回解放された安田さんの行動はテロ組織の資金調達に一役買ってしまったという形になってしまったということですね。
ジャーナリズムってなんぞや
松本人志が「ジャーナリズム」ってなんだって言ってますね。私も思います。
真実を伝えるという仕事だと思うんですけどね。知りたい真実とどうでも良い真実がありますからね。
駅伝でタスキを繋ぐ重要性
タスキと選手の健康・将来はどちらが大事ですか?
とある女子の駅伝大会、実業団のプリンセス駅伝で、ランナーが中継地点間近で骨折してしまたそうです。
普通ならそこでリタイヤするべきなのかもしれませんが、その選手は四つん這いになって這ってタスキをつなぎました。
これはスポーツ根性としては涙もので、みててもウルウルするくらい頑張っている姿に感動しました。
しかし一方、選手生命を脅かすような無理はさせるのは間違いという意見も当然出てきますね。
監督は選手の異変を知ったとき、すぐに棄権を申し出たそうです。指導者として当然です。しかし、監督の指示が本部から当の選手の間近にいる審判にそのことが伝わったときにはすでに中継地点まで20mというところにいたそうです。
あなたが審判だったらどうしますか?あと20m這っていけばタスキは繋げるんです。
難しいですね。どっちを選択しても後悔しますよね。
私はこれでよかったと思います。素直に感動しました。
それにしても武田鉄矢と三浦瑠麗の議論は面白すぎますね。